HP基礎知識、業者の選び方 ちょっと寄り道

<第19回>ちょっと寄り道:考えをまとめる時は5W1Hが便利

投稿日:2018年2月28日 更新日:

ポイント

  • 5W1Hで自分に問いかけながら、まずは単語でも良いから書いてみる。
  • 考えを整理する時は頭の中でやらず、まずはとにかく何でも書き出してみる。

さて、今日も引き続きちょっと寄り道シリーズです。これまで何度も目的を決めることの重要性や、誰に何を伝えたいのかを具体化しましょうというお話をしてきましたが、じゃあどうやってまとめるのか?というお話を少しさせて頂きます。

色々な考え方があると思うのですが、ビジネス用にホームページを作ろうとされている方は、少なくてもその時点で誰に何をどうしたいのかは持っているはずです。ただ、人によってはまだそれを頭の中だけで漠然とイメージしていて、具体的に言葉にしていない方もいるでしょう。具体的な言葉にする手法として、5W1Hで考えると整理しやすいかと思います。

良く知っているという人や、言葉だけはどこかで聞いたことがある人もいらっしゃるかと思いますが、今回の場合は単純に下記6つの問いかけに対して書き出してみるという作業です。

・WHO 「誰に」

・WHAT 「何を」

・WHEN「いつ」

・WHERE「どこで」

・WHY「なぜ(理由)」

・HOW「どのように」

例えばこんなケースで考えてみましょう。

ある宅配をメインとするお弁当屋さんがありました。最近24時間営業を始めたのですが、なかなか夜間の客足が伸びません。改めて地域情報を調べていると、自店の営業範囲に総合病院が複数あることに気づきました。ここならば夜勤職のスタッフも多いはずだと考え、丁度ホームページを作ろうかと思っていたので、思い切って病院関係者を顧客として囲い込む為のホームページにしてみようと考えました。

こんな例だと5W1Hはどうなるでしょう?

  • WHO「誰に」
    :病院で勤務する20代~30代の女性看護師に
  • WHAT「何を」
    :ヘルシー且つ食べ応えのある夜勤食を
  • WHEN「いつ」
    :夜中の休憩時間に
  • WHERE「どこで」
    :病院内の休憩室で
  • WHY「なぜ(理由)」
    :夜中でも出来立てで、カロリーにも気を遣ったヘルシーな食事を望んでいる(はず)
  • HOW「どのように」
    :スマホで簡単発注、決まった時間にお届け

こんなことを頭に置いてホームページを考えてみると、

  • 20代~30代の女性が好む色合いやデザインにしよう
  • メニューのところに栄養成分をグラフとかで細かく表記しよう
  • 食の安全へのこだわりなんかを解説したページも作ろう
  • スマホで簡単に発注できる機能とかあったらよいかも
  • 会員登録して出勤シフトを登録すれば、それに合わせてメニュー提案+クーポンをメールで配信できないかな

というようなアイデアも出てくるかもしれません。

この例でいくと、もしかするとチラシを作って病院に直接営業に行った方が早いかもしれませんね。先にニーズ調査をしておいて、本当に利用者がいそうであれば、ホームページにお弁当の発注機能や会員機能などを付けるといった投資の決断もしやすいかと思います。

新規顧客獲得という例で記載しましたが、これが求人を目的としていたとしたら、どういった方に応募してもらいたいのか、その方がどうしたら自社に応募してくれるのか(自社のPRポイントは何か)などを整理してみると良いと思います。

もちろん、時間があればこれを更に掘り下げ、より具体的にしていくこと方が良いです。ただ、あまり最初から難しく考えると、どうしても書けなくなってしまいますので、まずは自分の言葉で思うままに書いてみてください。

少しだけ補足しておくと、頭の中で整理してから書き出そうとせず、とにかく思いつくものを片っ端から書き出す、その後にそれらを整理していく方がやりやすいと思います。こういった考えを整理したい時は、このまずは「書き出してみる」ということがとても重要になってきますので、是非様々なシーンで試してみてください。

今回はだいぶ話がそれてしまいましたが、次回からまたホームページ作成に係わる内容に戻します。

-HP基礎知識、業者の選び方, ちょっと寄り道

Copyright © ‘2024’. 株式会社エバーリソース All Rights Reserved.

Copyright© 株式会社エバーリソース , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.