HP基礎知識、業者の選び方 ちょっと寄り道

<第27回>ちょっと寄り道:WordPressについて

投稿日:2018年3月13日 更新日:

ポイント

WordPressは無料で使えるCMSの一つ。利用者数も多いので、分からなければとりあえず選んでおいて損はない。

前回はホームページの制作においてCMSという技術が最近よく利用されており、これを導入すれば自分でもホームページの修正や追加が簡単に行えるというお話をしました。このCMSには色んな種類があるのですが、その一つに「Wordpress(ワードプレス)」というものがあります。Wordpressを説明する前に簡単にCMSを導入する場合のホームページの全体像を説明しておきます。

 

上記図の通り大まかにはCMS、テーマ、コンテンツに分類され、更に必要に応じてプラグインというものを追加し、ホームページを作りあげます。

テーマというのは、デザインの雛形(テンプレート)のようなものです。

本当にたくさんの種類のものが有償・無償で提供されており、自分のイメージに近いテーマを選んで利用することで、一からデザインする必要がなく、簡単にホームページを作り上げることができます。スマートフォンとかにもある「着せ替え機能」をイメージしてもらうと分かり易いかもしれません。

プラグインというのは、例えばホームページを作成していると「問い合わせフォームを付けたい」や「バックアップを取りたい」など様々な要望が出てきます。そういった機能を必要に応じて簡単に追加することができるのがこのプラグインです。こちらもテーマ同様、有償・無料で様々なものが提供されており、自分で好きなものを選んで追加することが可能です。

「Wordpress」の何がすごいか

無料で利用できる

なぜ無料で利用できるのかということに関しては、今は重要ではない為割愛します。

利用者が非常に多い

利用者が多いとどんなメリットがあるのでしょうか。何よりも圧倒的に情報が豊富ということが挙げられます。使っている人が多い為、それだけ困った経験をお持ちの方も多く、そういったトラブル対処法などがインターネットで検索するとたくさん情報として公開されています。

 

 

前回も申し上げましたが、自分で運用していきたいと願う人にはCMSはとても便利なものとなっており、業者に頼る割合を減らしていきたいと考えた時に、この「調べれば簡単に情報が手に入る」というのは大きな強みとなります。

また、同じ理由で「プラグイン」や「テーマ」の種類も多岐に渡っており、自分が望むホームページの作成をより安く、より早く作り上げやすくなっています。但し、必要な情報はインターネット上で検索すれば簡単に入手できるとはいえ、誰かが親切にサポートしてくれるという訳ではありません。(もちろんYahoo知恵袋等で質問するという手はありますが、回答が保証される訳ではありません)

その為、安心して使いたいという場合は、業者にサポートを頼むか、Wordpress以外の有償にて提供されているCMSを使うという選択肢もあります。

皆さまにとって何を最も大事にされるかによってこのあたりの考え方は変わってくるかと思いますが、CMSというものを利用したいと考えた時に、特に拘りがなければWordpressを選んでおくと損はないのではないかと思います。

-HP基礎知識、業者の選び方, ちょっと寄り道

Copyright © ‘2024’. 株式会社エバーリソース All Rights Reserved.

Copyright© 株式会社エバーリソース , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.