HP基礎知識、業者の選び方 番外編

<第32回>番外編:ドメイン取得はどのタイミングで行うの?

投稿日:2018年3月20日 更新日:

ポイント

  • ドメインの取得はホームページ作成後、公開直前の方が良いこともある。
  • ドメインは後からでも取得し直せるが、その都度費用がかかる。

本日は番外編です。先日お客様よりドメイン取得のタイミングについて質問を頂きました。おさらいですが、ドメインとは自身のホームページの表札のようなもので、弊社でいうと「ever.co.jp」となります。

これは早い者勝ちで原則自分の好きなものを選べるということを説明しました。また、一度取得すれば永久に使える訳ではなく、大体は1年おきに更新費用を支払い、手続を行う必要があります。

このドメインはホームページ作成業者に合わせて取得してもらうのが一般的かと思います。(更新手続きも業者経由となり、年に一度(もしくは毎月に分けて)更新費用を支払うことになります)

では本題です。

このドメイン、いつ取得するのが良いのでしょうか?

通常、ホームページを制作する際に取得するのですが、更にその細かいタイミングについてです。

例えば、下記例をご覧ください。

  

仮に2018年の3月にホームページ作成を決め、ドメインを取得したとしましょう。すると更新期限はその1年後の2019年3月31日となります。実際のホームページ制作に2カ月かかってしまい5月に完成した場合、更新までの期間は残り10か月程度になっています。このように、初期にドメインを取得してしまうと、少し損した気分になることがあります(笑)

実際2カ月程度なら大したことないじゃないかという考えの方が多いですが、例えばこれが年度毎の予算で動いている会社だとすると、思わぬ落とし穴にはまったりします。(上記例では、もし4月から年度が始まる会社だった場合、5月にHPが完成したので、更新費用の予算を2019年度(4月以降)で見ていた場合は、2018年度(3月)に請求がきて払えない、なんてことも過去に相談されました。しかもその後毎年のことですから…)

ではギリギリまでドメインを取得しない方が良いのか、というとそうも言えません。理由は「ドメインが基本早い者勝ちのルールだから」です。うかうかしているうちに、自身が取得したいと思っていたドメインを誰かに取られることもあります。また、起業時などは、早くドメインを取得し、ホームページよりも先行してメールアドレスを作成し、使い始めたいという方もいると思います。

更に、ホームページの制作途中は業者の方でテスト環境を準備してもらう必要がありますので、業者が対応してくれるかどうかも確認が必要です。という訳で、その時々で何が最良かは変わってきますが、今回の話は頭の片隅においておくのも良いかと思います。

余談ですが、最近頂戴したドメイン関連の質問で、「とりあえずドメインを取得して、後で変更したい場合は可能か?」というものがありましたが、これは可能です。但し、既にホームページを公開していたり、メールアドレスを作成して利用開始している場合はドメインの切替に注意が必要ですので、極力切り替えずにすむように準備を進めた方が良いです。

-HP基礎知識、業者の選び方, 番外編

Copyright © ‘2024’. 株式会社エバーリソース All Rights Reserved.

Copyright© 株式会社エバーリソース , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.